
- ITエンジニアとしてのキャリアに不安だなあぁ・・・
- ITエンジニアとしてもっとキャリアアップしたい
- 未経験だけどIT業界に転職をしたいなあ・・・
こんな悩みを解決します!!
2020年現在、転職市場は稀に見る売り手市場と言われています。
殊にIT業界においては人手不足が深刻化しており、ITエンジニアにとっては転職しやすい環境にあると考えられています。
では、「売り手市場だから、ITエンジニアなら誰でも転職できる」かというと、そうではありません。
転職をする上では、『転職サイト』や『転職エージェント』というが重要となってきます。
しっかりと転職サイト選びに時間をかけている時点で、あなたの転職成功率はぐっとアップすると思います!
それでも、転職サイトというのは星の数ほどある為、どの転職サイトを使えばよいか分からない人も多いと思います。
今回は、どの転職サイトに登録すべきか決めかねている方に、是非登録をしてもらいたい おすすめの転職サイト『IT専門転職エージェント@PRO人』がおすすめです。

今回は『IT専門転職エージェント@PRO人』について書いていきます。
Contents
IT専門転職エージェント@PRO人ってどんなサイト??
『IT専門転職エージェント@PRO人』は、株式会社エスアイイーが運営するIT職種・業界に特化した転職支援サービスです。
こんな仕事がしたい!という技術者をサポートしてくれて、キャリア形成や求人に対して親身になってくれるので安心のサービスです。
大手サイトと比べると、知名度があるとは言い難いですが、アドバイザーのはIT業界の経験者で質が高い事がポイントであり、ヒアリングやカウンセリングも行ってもらえるので、大手サイトのエージェントには無い質の良さがあります。
相談は完全無料で、アドバイザー1名が担当する上限数は10名までとルール化を徹底しています。
これが何を意味してるかと言うと、キャリアアドバイザー一人が抱える人数が多ければその分、1人に費やせる時間や労力が減ってしまいます。
10人以上を抱えるのが当たり前のエージェントサービスが多い中で【@PRO人】のように上限を10人と定めているサービスは一人ひとりを大事にしているという事が分かりますね。
IT専門転職エージェント@PRO人の特徴
本当に自分に合った数社のみを紹介してくれる。
転職を一度でもしたことがある方は、分かるかもしれませんが・・・
転職サイト、転職エージェントに登録をした場合、毎日大量のメールとエージェントからの電話が来ます。
その場合、大抵は『自分の希望』に合っている会社ではなく、事務的に送られてくる内容のものがほとんどです。
その為、毎日そんな無駄なものが送られてくる為、確認するだけでもそれなりに時間が取られてしまいます。

IT専門転職エージェント@PRO人では、多数の求人への応募をオススメしていません。いち早く多数の企業を受けたいというご希望がない限りは、大体1~10社程度の紹介となっています。
厳選された企業のみが紹介されるため、自分の希望に全く合致していない企業まで確認しなくてはならないという無駄な時間を省略できます。
転職相談がチャットで出来る
IT専門転職エージェント@PRO人の転職の大きな特徴として、ライブチャットでも転職相談をする事が出来ます!
LINEのように気軽にチャットでやり取りが出来るので、わざわざメールでやり取りをしたり、電話で細かく説明をする必要がないのは良いですよね!
親身なキャリア相談
【IT転職エージェント@PRO人】の魅力の一つでもある「親身なキャリア相談」です。各条件や環境など希望はもちろん聞いたうえで、「ただ年収が上がるだけ」「内定がもらえるだけ」という求人紹介ではなく、しっかりとキャリアを考えて求人を提案してくれます。
また、希望の条件での求人紹介が難しい場合は、条件を落として提案するのではなく、5年後・10年後と長期的なキャリア形成を一緒に考えて提案してくれます。
一人ひとりに合った求人提案
キャリアアドバイザーの質に定評がある【IT転職エージェント@PRO人】では、特に一人ひとりに合った求人・キャリア提案を心掛けています。
よくある山ほどの求人をとりあえず紹介されるという事はなく、その人の希望条件・キャリア設計に本当に合った求人だけを紹介してくれます。
「何十社も紹介されたけど希望条件と全然違う」といったようなことがないようにどれだけ多くても10社までには絞って提案してくれるので安心です。
サポート体制の充実
IT専門転職エージェント@PRO人は、転職の斡旋のみではなく、キャリア相談などにも力を注いでいます。
大手エージェントでは機会的に大量の求人を紹介し求職者に選ばせるサービス運営が増えています。
一方で、@PRO人では各求職者の状況に応じた内容のある相談業務を徹底しており、顧客満足度の高さに繋がっています。
2018年には、リクナビネクストのグッドエージェントランキングも受賞しており、今後のサービスの向上が期待されています。

ポイント
@PRO人では、入社後のキャリアアップまでを見据えた転職相談に応じています。
@PRO人のデメリット
@PRO人のデメリット
- 首都圏の求人が中心
- 求人規模は小さめ
【IT転職エージェント@PRO人】は首都圏を中心としています。
そもそも、IT業界の現場は都心部に集まるので、おのずとこうなってしまいます。そのため、地方で求人を探してる人にはおすすめできません。
また、求人規模も大きいとは言えません。求人数や規模で判断する方はリクルートなどの大手をおすすめします。
そうではなく、「親身に相談に乗ってもらえるサービスがいい!」と思ってる方は【IT転職エージェント@PRO人】をおすすめします。
「相談」「提案」には自信があるサービスです。
【IT専門転職エージェント@PRO人】IT専門転職エージェントとして首都圏でサービス展開中!
利用者の評判・口コミ
大手よりもしっかりとしたサービスに驚きました。
他社エージェントでは大量の求人票を渡され、多くの企業への応募を進められました。転職サイトで求人を探すのと変わらない、と感じてしまっていましたが、PRO人では、しっかりと私の話を聞いた上で、多数の求人から納得感のあるお勧め企業をご提案いただけたと感じました。コンサルタントの企業や技術への理解も一番よく、次の機会があればまた相談したいと思っています。
公式サイトより 30代男性
楽しい転職活動でした。
希望の転職先をなかなか得る事ができず、気持ちが落ち込んでいるときにご相談にお伺いしましたが、「希望通りの仕事はあります。あきらめずに楽しんで活動しましょう!」と、力強い応援をしてくださり、本当に心強かったです。条件交渉などもかなりがんばっていただき、しっかりと私一人に対して、熱い気持ちでぶつかっていただけていたのが印象的でした。
公式サイトより 30代女性
業界知識は信頼に値すると感じました。
年収の頭打ちを感じて…というよくある転職理由だったのですが、技術ごとの年収相場や、企業間での取引額などをもとに、様々な分野・職種をご提案いただき、前向きな気持ちで、活動にあたることができました。一社一社、しっかりと説明や対策をしていただき、落ち着いて選考に臨める点も良かったです。
公式サイトより 30代女性
【IT専門転職エージェント@PRO人】IT専門転職エージェントとして首都圏でサービス展開中!
まとめ
いかがでしたか?
IT業界を専門としている転職サイト・転職エージェントは数多くありますが
【IT転職エージェント@PRO人】のように親身になってキャリア設計を考えてくれるサービスは正直少ないです。
求人数や規模は決して大きくないですが、その分人情溢れる良いサービスになっています。気になる方は無料相談から始めてみてはいかがですか?
それでは、あなたの人生がよりよくなりますように。